宝塚大学看護学部開設5周年記念/ D A S + 宝塚大学合同企画

20140531-1401515696

支えること・支えられること

心・身体・人間の今とこれからを考えるインタラクティブ・フォーラム

日時:2014年6月7日(土)13:30〜16:30

場所:宝塚大学看護学部 大阪梅田キャンパス

参加無料

主催:総合デザイナー協会D A S  /  宝塚大学  /  毎日新聞社

後援:宝塚市、川西市、池田市、尼崎市、伊丹市、西宮市( 予定)

協賛:DUSKIN20140531-1401515769

宝塚大学看護学部開設5周年を記念して、今回、総合デザイナー協会

DAS と宝塚大学が共同で、人と人が向かい合う私達の住む共同体社

会のテーマとして「支えること、支えられること」とは何かを中心に

各界のオーソリティーを迎えてフォーラムを開催します。心・身体・

人間がデザインを創出し文化を生み出します。それにともなって介護

の問題や、次世代を生きる若者達の生き方の問題など、これからは心・

身体・人間から生まれる柔軟な文化的発想がなければ単にシステムを

構築しても解決しない社会が目の前にそびえています。今回のフォー

ラムはスピーカーと客席の垣根を取り払い、全員参加形インタラクティ

ブフォーラムで、この大きな問題の答えを探りたいと思います。

ごあいさつ

嶋 高宏 (一般社団法人総合デザイナー協会DAS 理事長)

ごあいさつ/趣旨説明

小清水 漸(宝塚大学 学長)

【メイントーク】

鷲田 清一 (哲学者、せんだいメディアテーク館長、元大阪大学総長)

【パネリスト】

服部 滋樹 graf代表、宝塚造形芸術大学卒業、DAS会員)

玉井 博文 (株式会社マッスル代表取締役、DAS会員)

鞍田愛希子 (アトリエミショー、NARD JAPAN認定アロマインストラクター)

木村 静  (宝塚大学 看護学部看護学科 専任講師)

相原 洋  (毎日新聞社 論説委員)