第16回彩雅草展?アート多分野のコラボレーション?


会員の西村俊則さんからのお知らせです。

第16回彩雅草展?アート多分野のコラボレーション?
?会期:10月の26日(金)?29日(月)
11:00?17:00(最終日は16:00)
?会場:貸集会場 あまべ
大阪市福島区玉川4丁目7-4
・地下鉄千日前線玉川駅②番出口東へ徒歩 2分
・JR環状線野田駅下車、東へ5分
?彩雅草展連絡先(原田)090-3826-9136
?お茶席(表千家流)、交歓会ほか催し物多数有り

尚、西村の在廊日は、26日(金)は一日中、29日 (月)は13:00?16:00まで

以上よろしくお願い致します。

藤原次郎写真展

DAS会員の三通治子さんからのお知らせです。

MIギャラリーからのお知らせ

10月16日(火)-10月26日(金)藤原次郎写真展を開催致しております。
是非お立ち寄りください。

??MIGAA(MIギャラリーアートアワード)グランプリに輝いたArtistの作品展です
藤原次郎写真展

「陰翳礼賛」

あえて光の量を絞って表現の可能性を探ってきた写真家は、
谷崎潤一郎の随筆「陰翳礼賛」の「美は物体にふるのではなく、物体と物体との作り出す陰翳のあや、命運にある」と
言う一文に日本美の本質を感じました

光と影が幾重にも重なり合って綾那須世界をどうぞご堪能下さい。

開催期間10月16日-10月26日まで
開廊時間13時から18時 土日月休廊

プロフィール
藤原次郎 1955年生まれ
兵庫県朝来市和田山町出身
兵庫県姫路市在住
大阪芸術大学映像計画学科卒業

ビデオ制作プロダクション、建築写真会社を経て、映像作家として独立。
数多くの海外受賞をしている。

写真家/映像作家

2013年「ある建築の情景 兵庫県木の殿堂」
(後援 安藤忠雄建築研究所/兵庫県但馬県民局)
ワールドメディアフェスティバル金賞・特別賞。

2016年 「豊岡絵巻」(豊岡市)ワールドメディアフェスティバル金賞
「豊岡絵巻」(豊岡市)
公益財団法人 映像文化製作者連盟「映文連アワード2016」部門優秀賞受賞

2018年 「Matsutani Stream in Venice」
ワールドメディアフェスティバル銀賞

MI galleryアワード グランプリ

著書 写真集「田平線(でんぺいせん)」北星社 刊

兵庫県立但馬技術大学校総合ビジネス学科非常勤講師

以上よろしくお願いします。

イラストレーターによるグループ展

会員の坂野真子さんからのお知らせです。

谷口亮さん(2020年東京オリンピックの公式キャラクターを作成された)の作品も迎えイラストのグループ展を行うことになりました。
イラストレーターによるグループ展
「ちょっとだけでも見ていきませんか?」
展覧会期間  2018年10月25日(木)~30日(火)
展覧会時間  午前11時~午後7時まで
初日は午後12時から
最終日は午後6時まで

場    所  Gallery4匹の猫
(http://4hikinoneko.com)

参 加 者  縁 柯直/太田敏嗣/大月かずみ/烏山伸久/坂野直子/谷口亮/村松ひづる

谷口亮さんの2020年東京オリンピックの公式キャラクター

第4回 DASデザイントーク 10/27

第4回 DASデザイントーク
テーマ
「工芸」と「デザイン」・「アート」
講師 馬渡喜穂 (DAS会員・大阪工芸協会会員)
山口啓子 (大阪工芸協会会員)
明治時代、「美術工芸品」がパリ万国博覧会に出品され好評を博しました
当時、日本では、華美な装飾の観賞用の作品が主流でした
大正時代、職人が生み出した日常の生活道具を「用」に則した「健全な美」が宿っていると
「民藝運動」がありました
現代、「工芸」と「デザイン」・「アート」の曖昧で多様な関係を考えてみたいと思います

■日時:2018年10月27日(土) 午後4時~6時
■場所:総合デザイナー協会DAS事務局 毎日新聞大阪本社(4F)
■参加費:500円(当日会場でお支払い下さい)

月読の和芸術 11/17・18

DAS会員のイマタニタカコさんからのお知らせです

【月読の和芸術】で、ちいさな墨絵燈ワークショップと墨絵展示販売

日時 11月17日(土)・18日(日) 9:30~17:00

場所 天王寺公園慶沢園内長生庵

学園アートフェスタ 11/3

 

DAS会員のイマタニタカコさんからのお知らせです

★【学園アートフェスタ】で「吉野二人静」を、主催で公演することになりました。
入場料は無料ですが、席数が300席ほどで、整理券を出しています。ご連絡いただけたら整理券を確保します。
連絡先 takako@imatani.net   メールのタイトルを[「吉野二人静」券希望 ] でお願いします。

日時 2018年11月3日(土) 18:00開場 18:30開演

会場 学園前ホール  (奈良市西部会館市民ホール)

 

神戸布引ハーブ園と香水づくりの体験

会員の青野千絵美さんからのお知らせです。

神戸布引ハーブ園と香水づくりの体験
日時:2018年10月18日(木)
場所:神戸布引ハーブ園・北野異人館・香りの家オランダ館・北野工房
参加費:¥15500(大人お一人様)
旅行番号:4011 神戸布引ハーブ園と香水づくりの体験
お申し込み・お問い合わせ 毎日新聞旅行 大阪 TEL06-6346-8800