会員の三通治子さんからのお知らせです。
6月3日(火)〜6月14日(土)、白銀比の美ART&DESIGN展をMIギャラリーで開催いたします。
ご来館心よりお待ちしております。

The website of the DAS Deginers Association for Designers Authorities Sponsors
会員の能口祥子さんからのお知らせです。
色彩学会カラーデザイン研究会のオンライン講座
テーマ:「カラーデザインにおけるAIの最前線」
・日時:2025年3月29日(土) ,10時~(11時30分までの予定)
・参加方法:現地参加(80名限定),オンライン参加
・講演会場:武庫川女子大学マルチメディア館6階MM-602
阪神電車「鳴尾・武庫川女子大学前」駅 下車徒歩7分
・対象:カラーデザイン研究会会員,日本色彩学会会員
・参加費:色彩学会会員一般(1,000円),非会員一般(3,000円),
学生学会員(無料),非会員学生(無料)
・申込先:次のリンクからお申し込み下さい(3月24日(月)締め切り)
参加登録フォーム:
https://forms.gle/g7zLrY81XM5Yzu3V7
参加費支払いページ:
https://color-science.jp/formmail/250329sankahi.html
・問い合わせ先:eメール color.design.sikisai@gmail.com
・振り込み関係の問い合わせ先:Tel:03- 5913-7079 : eメール:office@color-science.jp
<講演概要>
IllustratorやPhotoshopを活用し,AIツールFireflyを中心に,最新のクリエイティブ技術をご紹介します.AIを活用した配色提案やデザインの効率化を実演し,実際の制作に役立つ活用法を解説します.初心者から上級者まで,AIが提供する無限の可能性を体感し,デザイン力を高めるヒントをお届けします.90分で未来のデザインワークフローを探求します.
<講師>:岩本 崇氏
アドビ株式会社 Creative Cloud セグメントマーケティング部マーケティングマネージャー.2004年にアドビに入社.Illustrator,Photoshop,InDesignなどのデザインツールを担当.一貫して広くデザイン,印刷市場へ最新製品を訴求.担当製品も多く,Adobe FontsやAdobe Fresco,Creative Cloudで新たに追加されたサービスやツール,モバイルアプリにも注力をしている.最近では教育市場で筑波大学,東京電機大学,日本大学芸術学部などでもデザインに関する講演を行っている.
<Adobe Fireflyについて>
Adobeの複数のアプリ(Photoshop,Illustrator他)で利用できます.
各種アプリは無料で体験できます.ただし体験期間は限られていますので,イベント前日に無料体験の設定をしていただくと良いかと思います.
#すでにAdobe各種アプリを利用されている方は不要
<事前質問を受け付けます(3月21日(金)まで eメール:color.design.sikisai@gmail.com)
事前質問は,当日講師より回答いたします.
どのAdobeアプリで実演をして欲しいなどあれば,その希望も受付します.
https://www.adobe.com/jp/products/firefly.html
会員のイマタニタカコさんからのお知らせです。
〇本日3月5日から石田製本出版様から初の絵本が出版される運びとなりました。
「ウケモチの森」絵と文 イマタニタカコ
作品紹介
月の神は種を得ようと、天から降りて食物の神であるウケモチに会いに行きます。
ウケモチは雲の下の暗い森に棲んでいます。不安に思いながら森を進んでいく月の神。
月の神の前にあらわれたウケモチの神は、、、
日本書紀のなかに記されたある書をもとに描いた、もうひとつの物語
■直販サイト販売ページ(送料無料)
https://ishidaehon.official.ec/items/100072913
■Amazon販売ページ(送料400円)
https://amzn.to/41p3qBc
〇3月12日より開催される2025・ZERO展のZEROのポスター展にも参加させていただいていますが、本展にも入選して、展示されています。
ポスター展をご覧になるついでに、ぜひご覧ください。
よろしくお願いいたします。
伝統工芸応援委員会からのお知らせです。
【新ロゴ決定のお知らせ】
このたび、DAS伝統工芸応援委員会の新しいロゴが決定しました。
本ロゴは、伝統工芸の持つ「歴史と革新」を表現し、
未来へと受け継がれる想いを込めたデザインです。
数多くの応募作品の中から慎重に選考を行い、
グラフィックデザイナー・樋口敬太(Gojyo graphics)さんのデザインを採用とし、
1月21日に行われたDASの新年会にて新ロゴを発表いたしました。
コンセプトは 「伝える・繋ぐ」
「伝統」の「伝」をベースに、伝統を応援し、広め、
未来へと繋ぐ意味を込め、向上や広がりを感じさせる形にデザインされています。
今後も委員会として伝統工芸に触れるイベントを発信していきますので、
ぜひご参加ください。ご意見もお待ちしています。