能登・加賀の寺社 写真・絵画展

会員の中山益蔵さんギャラリー「アイギャラリー」の展覧会のお知らせです。
[展覧会名]能登・加賀の寺社 写真・絵画展
[日  程]10月1日(火)〜9日(水)
[時  間]13時〜20時
[会  場]アイギャラリー 大阪市中央区南船場2-10-17
      090-9985-5190 ai@aiao.jp https://aiao.jp
[企画担当]中山益蔵

本年2024年元旦に起こった能登半島地震では多くの被害が出ました。
まだまだ復興の途上と聞いています。
住宅などは公的支援の対象となっても宗教施設は宗教分離の考えで、
公的補助はでないとのことです。
伝統的な寺社、地域の核となる場所の復興が進まないことを残念に思い、
それを伝える展覧会を考えました。
専門家の撮影した写真ではないですが、何かを伝え、寄付をつのりたいと考えています。
10人の写真と2人の絵画で展覧会をします。

加えて豪雨の被害がでて、心配しています。

出版業者に届け!絵本の表紙展〜アリス編〜

額縁、額装/アートイベントを運営しているギャラリーゴロー 溝口さんよりお知らせです。

10月10日(木)〜20(日)の期間、弊社ギャラリーにて、
「出版業者に届け!絵本の表紙展〜アリス編〜」を開催させてもらいます。

プロのデザイナーやイラストレーター、アーティストや学生など様々な業種のジャンルを問わず、
「私がこの絵本の表紙を描いたらこんなデザインになります。」をコンセプトにした展示会。

同じ題材だからこそ、その人の個性が出て、いつも反響がよく
参加する人も見にくる人も楽しんでもらえている展示会になっています。

今回の絵本の題材は好きな方も多い
「不思議(鏡)のくにのアリス」
を題材にさせていただいております。

アリスはもちろん、チェシャ猫やトランプの女王、ハンプティーダンプティなど
個性的なキャラクターが出てくるので、そのどんな場面でもいいので、
自分が思う絵本の表紙デザインを20×20cmでそれぞれ表現してもらいました。

今回参加者が35名以上、40作品以上が展示される予定です。

入場無料ですので、
もしお時間ございましたら、
いろいろなアリスを是非見に来て下さい。

P.S
最終日の10/20(日)に出展作家さんの搬出作業前(16時〜)
に簡単な交流会(参加費500円)を開催いたします。

作品への想いや作家活動などについてお話しできる機会を作りますので、
もしお時間ございましたら、その時お越しいただけるとお仕事につながるいい出会いがあるかも知れません。

よろしくお願いいたします。

展示会名 出版社に届け!絵本の表紙展〜アリス編〜
展示会場 ギャラリーゴロー2階ギャラリー(大阪市城東区鴫野西2−19−9)
日にち 10/10(木)〜10/20(日)
時間 14:00〜18:00 (最終日17時まで。その前に交流会)
入場無料

有限会社ギャラリーゴロー ギャラリー担当 溝口聡志

〒536-0014大阪府大阪市城東区鴫野西 2丁目19番9号 川崎ビル

TEL:06-6964-5656 FAX:06-6964-5666

Mail :info@g-goro.co.jp URL:https://g-goro.jp/