日本酒ラベルデザイン展

nihonshu01

【特別トークセッションのお知らせ】

関連企画 特別トークセッション 「デザインの創造性とは?」(仮題)

2015 年 9 月 19 日(土)

14:00~ 会場:伊丹市立工芸センター

参加無料

嶋 高宏氏 一般社団法人総合デザイナー協会DAS理事長・グラフィックデザイナー

大門 敏彦氏 デザイナー・一般社団法人総合デザイナー協会DAS常任理事

今、デザインが大きな話題となっています。 デザインの魅力とは?デザインとはどうあるべきなのか? 今回、「日本酒で乾杯!100 人が創る日本酒ラベルデザイン展」を 主催する一般社団法人総合デザイナー協会の嶋高宏、大門敏彦両氏が デザインを様々な角度から切り取ります。 肩の凝らないトークでデザインの創造性などを語ってもらおうという企画です。 ぜひご参加ください。

“日本酒ラベルデザイン展” の続きを読む

かがみはら航空宇宙博物館見学ツアー

51RDwOT+UEL

DAS研修ツアー「かかみはら航空宇宙科学博物館」見学と

坪 圭介氏(坪文子DAS常任理事のお兄様)による講演
世話人 阪東隆
坪文子DAS常任理事のお兄様がこの度、「野武士の航空機づくり」という本を出版されました。同氏は長年にわたって戦後の我が国の航空機の設計等の第一人者です。今回は氏のお話をききながら各務原航空宇宙博物館を見学するツアーを企画しました。

■日時 9月3日(木) 午前9:15 毎日新聞社前集合
スケジュール予定
9:30 毎日新聞社バス貸切  出発
⇒名神高速
⇒中山道 一服茶屋「花の木」でうなぎ釜飯
⇒中山道民俗資料館 見学
⇒13:30~14:00 かかみはら航空宇宙科学博物館
⇒坪 圭介氏 講演会 約30分
⇒館内見学
⇒15:45~16:00東海北陸自動車道路
18:45~19:00 梅田着

■参加費用 1名 ¥8500
昼食、かかみはら航空宇宙科学博物館 入館料など含む
■参加人数 25名まで限定
■申し込み DAS 事務局まで 電話かメール、FAXで
■締め切り 8月27日
■旅行企画 毎日新聞旅行

美しい都市の景色を考える会“情感都市?大阪”探訪

スクリーンショット 2015-08-17 16.12.25

総合デザイナー協会では「美しい都市の景色を考える会」を立ち上げました。

今回は、「大阪の街の魅力をいかに発見して行くか」をテーマに「大阪の都市の魅力の可視化」ついて、簡単なワークショップを行ないたいと思います。実際に街を歩き、街角に立って、大阪の街の由来、また橋の魅力などの発見に努めたいと考えます。大阪を愛し、大阪の街に興味のある方の参加を願っております。
リーダー 千田要宗
大阪の町の文化を「可視化」するために
“情感都市?大阪”探訪

日時:  2015年8月22日(土) 13:30集合 (小雨決行)
集合場所:御堂筋淀屋橋交差点「南東角」(みずほ銀行前)
会費:  1000円(適塾見学料+喫茶代他)
案内人: 荒木基次(有限会社グッズ主宰/大阪大学21世紀懐徳堂特任研究員)見上隆夫

◎コースと探訪内容
13:30?
◎大阪の豪商は学問に力を注いだ
・ODONA(山片蟠桃屋敷跡/御堂筋反対側を遠望)
・懐徳堂旧趾碑(日本生命本館南壁)
・緒方病院(除痘館史料室)
・愛珠幼稚園玄関前
14:00?
◎適塾(内部見学/見学所要時間30分程度)
・栴檀の木橋(橋の建築・由緒/解説=見上隆夫)
・大阪府立図書館(国重要文化財/外観のみ見学)
・東洋陶磁美術館(外観のみ見学)
15:00?
・「アートエリアB1」見学(現代的な学習塾)
・大阪市立中央公会堂にて喫茶
16:00?・解散

“美しい都市の景色を考える会“情感都市?大阪”探訪” の続きを読む