「PAPER VISION2 -森の点。-」

森

新しい視点にたって紙を考えるPAPER VISION。 今回のテーマは「森の点」。

紙に込められた表現の豊かさをこれまでとは違った角度から捉え、

特殊紙の持つ力をより一層感じられる展示会です。

是非お越し下さい。

 

日時:2015年11月2日(月)~11月13日(金)
9:00~19:00
7日(土)9:00~17:00 ※土曜日も開館
3日(祝)8日(日)休館
オープニングパーティー
11月2日(月)18:00~20:30

場所:平和紙業株式会社大阪本店  ペーパーボイス大阪

主催:平和紙業株式会社

“「PAPER VISION2 -森の点。-」” の続きを読む

Sony Design MAKING MODERN

sony3

京都造形芸術大学のプレゼンス向上と、グローバルトップ企業との交流による意識、見識の向上を図るため、具現化に対処しておりましたが、このほど下記資料並びに添付内容で最終合意し、11月27日(金)~11月29日(日)の間で本学を会場に実現の運びとなりました。プロダクト、ビジュアル、ビジネスデザインなど広範な分野でエキスパートの方々のレクチャーを直接受けられる稀有な機会と存じます。関西で行われることもあって絶好の機会と思います。DAS会員の方々のご参加を御案内いたします。

“Sony Design MAKING MODERN” の続きを読む

日本酒ラベルデザイン展

nihonshu01

【特別トークセッションのお知らせ】

関連企画 特別トークセッション 「デザインの創造性とは?」(仮題)

2015 年 9 月 19 日(土)

14:00~ 会場:伊丹市立工芸センター

参加無料

嶋 高宏氏 一般社団法人総合デザイナー協会DAS理事長・グラフィックデザイナー

大門 敏彦氏 デザイナー・一般社団法人総合デザイナー協会DAS常任理事

今、デザインが大きな話題となっています。 デザインの魅力とは?デザインとはどうあるべきなのか? 今回、「日本酒で乾杯!100 人が創る日本酒ラベルデザイン展」を 主催する一般社団法人総合デザイナー協会の嶋高宏、大門敏彦両氏が デザインを様々な角度から切り取ります。 肩の凝らないトークでデザインの創造性などを語ってもらおうという企画です。 ぜひご参加ください。

“日本酒ラベルデザイン展” の続きを読む

ヴァンヌーボ×15人の写真家

20141120vent15_top

印刷再現性と紙の風合いという相反する性質を高いレベルで両立させる高級印刷用紙「ヴァンヌーボ」が誕生して昨年で20年となりました。その記念展として、日本を代表する15人の写真家にご協力いただき、写真を印刷メディアで追求する展示会を開催いたします。
タイトル:ヴァンヌーボ×15人の写真家https://www.takeo.co.jp/exhibition/mihoncho/detail/20141120.html
参加写真家(五十音順):
荒木経惟/石内 都/上田義彦/尾仲浩二/川内倫子/
佐内正史/篠山紀信/鋤田正義/鈴木理策/鷹野隆大/
高橋恭司/蜷川実花/野口里佳/松江泰治/森山大道
会  期:2015年7月7日(火)~ 7月12日(日)

(7日(火)13:00-19:00 8日(水)~ 11日(土)11:00-19:00
12日(日)11:00-16:00)

ひとりコラボ展

yamamoto

「山本洋二のあそびとシゴト」
ひとりコラボ展
とき:6月19日(金)~21日(日)
11:00~18:00
(最終日は17:00まで)

ところ:ギャラリーおてらハウス
京都市下京区新開町397-9
仏光寺山門前