成瀬夢 写真芸術展 3/9?13

会員の中山益蔵さんからのお知らせです。
昨年第32回高校生デザイン賞で、銀の卵賞を受賞された成瀬夢さんが、個展をされます。
是非ご覧ください。

「成瀬夢 写真芸術展」
“Yume is Dream”

アイギャラリー (中山益蔵の運営するギャラリーです)
大阪市中央区南船場2-10-17
050-3612-2771 ai@aiao.jp

3月9日(土)?13日(水)
10時?20時、最終日17時まで

高等学校、卒業を機に、初個展をされます。

写真を中心に、美術立体作品などを展示する写真芸術展で、
色と光を意識して創るArt写真、今の女子高生を捉えたポートレート写真、
「私の今」を創造した芸術とのことです。

コシノヒロコ The Composition ?配置の美学? 2/24 5/19

KHギャラリー芦屋ではこのたび「コシノヒロコ The Composition ?配置の美学?」を開催します。
絵画において「コンポジション(構成)」は重要な造形要素です。
本展では、洋服のデザインに通じる色面構成や、墨象作品における余白と墨のバランス、書の感覚など、コシノの作品における
多様なコンポジションをご覧いただきます。しなやかなセンスで描かれるコシノの作品と、安藤忠雄氏の手がけた
厳格な建築空間が織りなす美学を、ぜひご高覧ください。

KHギャラリー芦屋
コシノヒロコ The Composition ?配置の美学?
第1期:2月24日(日)~5月6日(月祝)
*雛人形特別展示 2月24日(日)~3月31日(日)
第2期:5月19日(日)~8月9日(金)
11:00~16:00
休館日:水曜日、4月1日(月)~9日(火)、5月7日(火)~18日(土)、その他イベント日
予約制公開:ウェブサイトの「ASHIYA GALLERY」ページから
【入館予約申込フォーム】にて必要事項をご入力の上、お申し込みください。
なお日曜日のみ予約不要でご覧いただけます。(4月7日、5月12日は休館)

会場:JR芦屋駅、阪急芦屋川駅、阪神芦屋駅より阪急バス80系統または81系統にて「奥池」バス停下車
阪急バス運休時は休館

【近隣有料駐車場のご案内】芦有ドライブウェイ株式会社敷地内 駐車場
兵庫県芦屋市奥池南町34-1 料金:1台520円
(芦有ドライブウェイ株式会社の事務所窓口にてお支払いください)駐車場からギャラリーまで徒歩8分

お問い合わせ
KHギャラリー銀座 Tel 03-5159-6877
KHギャラリー芦屋 Tel 0797-63-5678(開館期間中)
http://www.kh-gallery.com
Face book:https://www.facebook.com/koshinohirokogallery/

いすてん 2/22

いすてん  ~職人とデザイナーの追求と挑戦 vol.04

主催(50音順):㈱さかとういす・㈱飛行船スタイル・㈱山﨑木工所

日時:2019年2月22日(金)~3月9日(土)

時間:11:30~19:00(日曜休廊)

会場:飛行船スタイルギャラリー

    大阪市西区京町堀1-12-8 2F

 ※2月22日(金)18:00よりレセプションパーティーを開催いたします。

うちょうてん 宇宙展 12/10?20

会員の田村昭彦さんからのお知らせです。

タイトル うちょうてん 宇宙展

個の個性がどのように輝くかお楽しみに。

平面・立体30cmx30cmの世界

日時 2018年12月10日(月)~20日(木) 11:00~18:30(日曜日 休廊)

場所 山木美術 〒530-0047 大阪市北区西天満3丁目14-6

センチュリー西天満ビル1F

Tel&Fax:06-6940-0123

DASの会員の方々も多数出展されています。

Young Creators Award 2018

会員の三通治子さんからのお知らせです。

開催主旨

次世代のアーティスト支援、パリ招待及び文化庁推薦などを促す事を目的とするものとする。

世界に羽ばたこうとするアーティストを支援します。

賞・特典
大賞グランプリ1名 パリ招待

準大賞、審査員賞、ギャラリー賞

審査員

加藤義夫(美術評論家)
坂上義太郎(BBプラザ美術館顧問)
津村耕佑(武蔵野美術大学教授)
三通治子MI Gallery代表(ファッションデザイナー)予定

作品展示期間
2018年11月13日(火)~11月30日(金)

会場
MI gallery

受賞者発表式・交流会
2018年11月23日(予定)17:00~
※作品の審査は出展作品にて行います。

ヤング・クリエイターズ・アワード実行委員準備室

協力
(株)ミトオリインターナショナル、MATSUO MEGUMI+VOICE GALLERY pfs/w、Galerie Akie Arichi(パリギャラリー) 他
MI gallery
〒530-0047 大阪市北区西天満1-2-23北浜ミトオリビル1F
Tel: 06-6362-0907
E-mail migallery.mi@gmail.com
open 13:00~18:00
(土、日、月休廊 / 最終日13:00~17:00)

-PAPER LAB.「Playing~遊び・楽しむ~」展-

会員の平和紙業株式会社からのお知らせです。

-PAPER LAB.「Playing~遊び・楽しむ~」展-

年に一度だけ存在を現す不思議な研究所、「PAPER LAB.」。
今回は、「Playing ~遊び・楽しむ~」色紙がテーマです。
パッとみて一番わかりやすい個性と魅力を併せ持つが故に
活躍の場を狭められ、色物として扱われている紙。
全身全霊で、遊び・楽しむ。
それがきっと、我々にとってもカミガミにとっても、
まだ見ぬ可能性へとつながる新世界の創造への第一歩です。
是非、この展示会ならではの「カミ」の魅力をどうぞお楽しみください。
皆様のご来場、心よりお待ちしています。

会期:2018年11月5日(月) ― 11月16日(金) 9:00 – 19:00
11月10日(土)OPENします。( 10:00 – 17:00 )
オープニングパーティー: 11月 5日(月)18:30~20:30

ご来場の方には2019年オリジナルカレンダーをプレゼント!
※ペーパーボイス(ショップ)の営業時間は通常通り9:00-17:15まで、
土日お休みとなります。
入場無料 日曜日休館