日本の伝統工芸を知る 伊勢型紙体験

伊勢型紙体験の参加者を募集しています。

日本の伝統工芸を知る

伊勢型紙体験

日時:2024年2月10日(土)10:00~(17:30終了予定)

集合場所:三重県鈴鹿市白子駅集合 10:00 詳細は添付のスケジュールをご覧ください。

日本が誇る伝統工芸の一つである「伊勢型紙」を体験する企画です。

資料館や工房の見学に伊勢型紙体験もご用意しました。
伊勢型紙を通して伝統工芸について考え、
デザイナーにとって新しい視点が得られる機会となりますように。

また、オプションBプランとして宿泊して伊勢神宮への参拝企画もご用意して
おります。神職の方のガイド付きで内宮へ早朝参拝ができます。

今回はDAS会員のみならず、ご友人やご家族の方々もご参加いただけます。
資料を一度ご覧いただき、
ぜひ皆さんお誘い合わせの上、ご参加ください。

企画担当者:本多り子、イマタニタカコ、藤田隆、武藤さよみ、青野千絵美

日本の伝統工芸を知る 伊勢型紙体験
日本の伝統工芸を知る 伊勢型紙体験
日本の伝統工芸を知る 伊勢型紙体験

明日の伝統を創る かけじく展

明日の伝統を創る かけじく展

DASからのお知らせです

明日の伝統を創る

かけじく展

今年からは企画も新たに下記要項で開催します。

日時:11月10日(金)?19日(日)

ギャラリーパーティ開催します
<参加無料>
11月18日(土)17:00~
どなたでもご自由にご参加できます

会場:ギャラリーゴロー
開廊:13:00-18:00(19日は17時まで)
※期間中は全日開廊しております 

〒536-0014 大阪市城東区鴫野西2-19-9 川崎ビル 
TEL:06-6964-5656

主催:(一社)総合デザイナー協会 DAS 
協賛:塚本学院校友会大阪芸術大学グループ(大阪芸術大学・大阪芸術大学短期大学部・大阪芸術大学附属大阪美術専門学校)
後援:毎日新聞社

ニュースタイル掛け軸展 実行委員:嶋 高宏/馬渡喜穂/山本洋二

明日の伝統を創る かけじく展

明日の伝統を創る かけじく展

DAS建築メンバーと行く
「生きた建築ミュージアム フェスティバル大阪2023」

DAS建築メンバーと行く「生きた建築ミュージアム フェスティバル大阪2023」

DASメンバーの皆様へ

見学会のお知らせです。

DAS建築メンバーと行く
「生きた建築ミュージアム フェスティバル大阪2023」

日時:2023年10月28日(土) 13:00集合(18:00~食事会)
集合場所:大阪府立中之島図書館
会費:1,000円(資料代含む)+食事会は別途

申込締め切り:2023年10月20日(金)

担当 加藤正浩・今谷秀和・本多り子

申込先 メール:das@das.or.jp FAX:06-6346-8696

詳細は下記をご覧ください。

DAS建築メンバーと行く「生きた建築ミュージアム フェスティバル大阪2023」

アルヴァ・アアルト 生誕125周年
映画「アアルト」10月13日、ロードショー

アルヴァ・アアルト 生誕125周年 映画「アアルト」10月13日、ロードショー

会員のみなさまへお知らせです。

タイトル:

数々の名作を生んだ、
フィンランドを代表する建築家でデザイナー、
アルヴァ・アアルトのドキュメント映画

説明:
フィンランドの新鋭ヴィルピ・スータリが、アルヴァの最初の妻、アイノとの手紙のやりとり、同世代を生きた建築家や友人たちの証言などを盛り込みながら、アアルトの知られざる素顔を躍動感溢れるタッチで描き出すドキュメント映画。
2023年は、アルヴァ・アアルトの生誕125周年にあたる。

関西での上映劇場:10/13?
大阪=シネ・ルーブル梅田 tel.06.6440.5930
京都=UPLINK京都 tel.075.600-7890
神戸=シネルーブル神戸 tel.078.334.2126

公式サイト:
https://aaltofilm.com/

アルヴァ・アアルト 生誕125周年 映画「アアルト」10月13日、ロードショー 詳細1

アルヴァ・アアルト 生誕125周年 映画「アアルト」10月13日、ロードショー 詳細2

9月DAS勉強会「廣内スチールの見学と企業研究」のご案内

9月DAS勉強会「廣内スチールの見学と企業研究」

DAS主催の見学会・勉強会のおしらせです。

「廣内スチールの見学と企業研究」

日時:9月29日(金) 14:30~16:30(後:交流会)
場所:廣内スチール株式会社(八尾)
講師:廣内謙会長

詳細は下記をご覧ください。
参加ご希望の方は、お名前・携帯番号をご記入の上、DAS事務局へお申し込みください
メール(das@das.or.jp)、FAX(06-6346-8696)、お電話(06-6346-8695)

ご参加お待ちしています。

9月DAS勉強会「廣内スチールの見学と企業研究」

8月DASサロンのご案内

DASサロン 第61回ミラノサローネ国際家具見本市 動画で観るミラノサローネ

DASサロン開催のお知らせです

第61回ミラノサローネ国際家具見本市
動画で観るミラノサローネ

日時:2023年8月22日(火) 17:30~18:30
場所:株式会社ハル13階コラボレーションルーム
会費:1,000円 当日お支払いください
講師:D会員の能口仁宏氏

参加ご希望の方は、お名前・携帯番号をご記入の上、DAS事務局へお申し込みください
メール(das@das.or.jp)、FAX(06-6346-8696)、お電話(06-6346-8695)

DASサロン 第61回ミラノサローネ国際家具見本市 動画で観るミラノサローネ