会期:11月20日(木)?27日(木)
会場:a&w

The website of the DAS Deginers Association for Designers Authorities Sponsors
DAS主催展示会
■開催日時 2014年12月5日(金)~18日(木)
■開催会場 平和紙業ペーパーボイス
■受 付 DAS事務局 FAX:06-6346-8696
楽しいあかり展2014
日時:12 月 5 日(金)~18 日(木)10:00~17:00
土日は休館(6 日(土)、7 日(日)、13 日(土)、14 日(日)は休み)
会場:平和紙業ペーパーボイス
〒542-0081 大阪市中央区南船場2-3-23
※オープニング 12月5日(金)15:00~(18:00~パーティー)
DASプレミアムサロン2014
デザインは文化の創造と産業の活性化を促進します。
レクチャー&パーティー
明日のロボット産業の方向
日時:2014年11月4日(火)開場17:00 開演17:30
場所:リーガロイヤルホテル(桐の間) “DASプレミアムサロン2014 vol.2” の続きを読む
オープニングトーク 9月8日(月) 6:30 pm? 参加無料
プレゼンテーション「ドイツからの報告」マンスーレー・ラーナマ/Project Sunshine for Japan 設立者
トークセッション 山之内理枝/環境芸術家・めぶくアートプロジェクト ダンカン・ブラザトン/コーディネーター
杉崎真之助(国際審査員日本代表)/高田雄吉(招待作家)ほか
レセプションパーティ トークの後、行います
9月8日(月) 8;00 pm? 1,000円
Project Sunshine for Japan?
2011 年夏、Facebookを通じた呼びかけに対して、全世界から500点を超える作品が応募され、その中からオンライン審査によって100枚のポスターが選出されました。審査員にはドイツのUwe Loesch氏をはじめ、イタリア、イギリス、アメリカ、カナダ、ベネズエラ、アイスランドなど8カ国からデザイナー9人が招かれました。
また今年春には、世界から寄せられた各界の著名人の福島への想いを「Project Sunshine for Japan フクシマについてのポスター、文集、詩」として発行され反響を呼んでいます。
関西からは入選作家4名と特別参加作家2名、招待作家、および国際審査員など8名が参加しました。今回の展覧会では、入選作ポスター100選に加え、招待作家、特別参加作家および審査員の作品を展示します。
日本を応援するポスター100選 Project Sunshine for Japan 展
9月9日(火)? 19(金) 11:00 am ? 9:00 pm? 土日祝・最終日は7:00 pm まで
メビック扇町 関テレ扇町スクエア3F 入場無料
関西の参加者/カズ・オオモリ、神谷利男、南部俊安、西村雄樹
特別参加/高橋善丸、原孝治 招待作家/高田雄吉 国際審査員/杉崎真之助
主催 プロジェクト・サンシャイン大阪展実行委員会
共催 クリエイティブネットワークセンター大阪メビック扇町
後援 総合デザイナー協会 DAS
日本グラフィックデザイナー協会 JAGDA
日本タイポグラフィ協会 JTA
協力 ピースボート災害ボランティアセンター