DASデザイントーク「ロゴ ロジック、逆自慢話」 高田雄吉氏 2/29

※新型コロナウィルス感染症拡大防止のため2月29日(土)は延期となりました。

講師:DAS会員 高田雄吉

テーマ:「ロゴ ロジック、逆自慢話」

本には書けなかった失敗談の数々。

日時:2020年2月29日(土)  16:00~18:00

場所:DAS事務局(大阪市北区梅田3-4-5 毎日新聞ビル11階 毎日新聞社の受付を通ってください)

参加費:500円(当日お支払いください)

◎DASの会員でなくてもご参加いただけます。

ご参加希望の方はお名前とご連絡先(携帯電話番号)をご記入の上、2月27日(水)までに下記までお申し込みください。

mail:das@das.or.jp  FAX06-6346-8696 TEL06-6346-8695

企画:DASデザイントーク委員会 大門敏彦・馬渡喜穂・田村昭彦

第3回京町堀飛行船寄席 1/20

DAS会員の千田要宗さんからのお知らせです。
飛行船寄席はインテリアと落語のコラボと言う試みで今回3回目を迎え ます。

飛行船寄席    1/20    19 : 00開演( 1,500 )

場所    飛行船スタイルショップ&ギャラリー
大阪市西区京町堀1-12-8 ( 2F )

連絡先   06-6441-3402
飛行船スタイル 千田要宗

「12cmの世界」展 1/10

期間=2020年1月10日〈金〉-21日〈火〉 13:00-18:00 ※12(日)13(月)、19(日)20(月)は休廊
※オープニングパーティ=1月10日(金)午後6時~

会場:MI Gallery 〒530-0047 大阪市北区西天満1-2-23 北浜ミトオリビル1F TEL/FAX:06-6362-0907

第3回京町堀飛行船寄席とかおてん 11/25?12/7

DAS会員の千田要宗さんからのお知らせです。

飛行船寄席はインテリアと落語のコラボと言う試みで今回3回目を迎え ます。同時開催のかおてんは、子供の頃から暮らしやインテリアを楽し む文化が広がれば良いなとの想いで、2013年からはじめ7年目です。 家具や住まいづくりで出る端材やハギレに加え、木の実や葉、小石等を 使って生まれた「かお」を展示します。

「かおてん」から生まれた「暮らしの小物」も展示、販売します。
かおてん  12/9 ~ 2/1   11 : 30 ~ 19 : 00

場所    飛行船スタイルショップ&ギャラリー
大阪市西区京町堀1-12-8 ( 2F )

連絡先   06-6441-3402
飛行船スタイル 千田要宗

第34回 毎日・DAS学生デザイン賞 高校生の部 「銀の卵賞」 入賞者 発表

第34回毎日・DAS学生デザイン賞
高校生の部「銀の卵賞」 入賞者

【銀の卵賞】1点
<イラスト部門>(映像)
帝塚山学院高等学校
笹崎 凜
「食べる」


【部門賞】6点
<グラフィック部門>
帝塚山学院高等学校
大澤 来未
「いのちをcow」

<プロダクト部門>
香川県立高松工芸高等学校
大西 悠太(代表者)、太田 佑人、竹本 心、 丸山 嵐士、 中西 拓、 カウン タン シン、 車口 恋亜菜、 河津 萌来
「MAY SKY TRY」

<クラフト部門>
帝塚山学院高等学校
安田 美怜
「オリコ」

<イラスト部門>
大阪市立工芸高等学校
真田 紘汰
「The city of the moon」

<空間デザイン部門>(映像)
大阪市立工芸高等学校
上野 梨々子、片山 ひより、小山 木葉、辻田 美鞠
「大和撫子」

<ファッション&テキスタイル部門>
帝塚山学院高等学校
喜田 花純
「WANOHANA」

【佳作】6点
<グラフィック部門>
帝塚山学院高等学校
辻村 舞里愛
「レインボー時代へ」

<グラフィック部門>(映像)
宮城県白石工業高等学校
髙橋 蓮
「KENCHICOOKING」

<クラフト部門>
暁星高等学校
山本 萌登
「色塗り後」

<イラスト部門>
大阪市立工芸高等学校
桑田 結衣
「おおきなおおきなおおきな木でくらすおじいちゃんの一日」

<空間デザイン部門>
帝塚山学院高等学校
北畠 舞果
「ぼうしの森」

<ファッション&テキスタイル部門>
名古屋市立桜台高等学校
池田 理乃
「カイビャク」

アラビア語習字展 12/21

会員の樋野伸二郎さんからのお知らせです。

①奈良で開催されるアラビア語習字展に樋野さんのアラブの油絵が展示されます。

日時:12月21日(土)~25日(水) 10:00~19時 入場無料

場所:HARUHI JR郡山駅東すぐ(元グランドサンピアホテル)

②樋野伸二郎さん講演

2019年度 世界情勢講座~ここに注目!~

第1回「沸騰する中東・UAEから世界を視る」

日時:2020年1月18日(土) 14:00~16:00

場所:河内長野市立市民交流センター キックス3F 大会議場

主催:河内長野市国際交流協会(KIFA)

会費:¥500

③樋野伸二郎さん講師

アラブ・イスラム世界を語る!

日時:2020年2月15日(土) 13:30~15:30

会場:夙川公民館ホール 参加料 無料

主催:夙川公民館地域学習推進員会講座