団扇展 トーク&パーティー

20140903-1409720700

昨年は京都の圓徳院、本年度は伊丹市立工芸センターにて

DASは「京団扇・日本の風展」を開催してまいりました。

お陰さまで好評裏に終了いたしました。

そこで有終の美を飾る意味も込めて9月20日(土)4時より、

DASのメンバーでもあるワインレストランa&Wにて

団扇トークを開催いたします。

DASのメンバー以外の方も遠慮なくご参加ください。

2014年?9月20日[土]参加費2,000円

トーク:午後3時?、パーティー:午後4時?、会場:a&W(西区京町堀)

団扇トーク:久谷政樹/山田崇雄/大門敏彦

司会・聞き手:山之内理枝

DAS Bar (DAS若手を中心とする懇親会

20140821-1408605448

DASの若手メンバーを中心にDASの事務局をBarに変身!

月代わりマスターのもとにデザインをつまみに語り合う

第一回目はアンディー・ウォーホールのビデオをBGV に

アメリカン・ポップ・アートの特集です。

 

日時:8月27日(水)最終水曜日

19:00~21:00

場所:総合デザイナー協会事務局

会費:1000 円+持ち込み歓迎

京団扇・日本の風展 伊丹市立工芸センター

20140627-1403849856

京団扇・日本の風展

いま活躍するデザイナー達が伝統の京団扇をデザインしました

2014年7月19日(土)~8月17日(日)(祝日の場合翌日)
10:00~18:00(入館は17:30まで)月曜休館

場所:伊丹市立工芸センター
T h e ?M u s e u m o f A r t s & C r a f t s・I T A M I
664-0895 兵庫県伊丹市宮ノ前2-5-28
TEL:072-772-5557  http://mac-itami.com

主催/伊丹市立工芸センター[公益財団法人伊丹市文化振興財団・伊丹市]一般社団法人総合デザイナー協会DAS

後援 /毎日新聞社 協力 /?小丸屋

協賛 /suntory ?MUSCLE CORPORATION ?Orobianco ? ?入場無料

【関連企画】

719日(土)14:00 ~?対談住井 啓子( 京団扇老舗小丸屋10代目)?嶋 高宏( 総合デザイナー協会 理事長)

721日(月祝)14:00 ~?クラリネットコンサート「 夏のそよかぜ」演奏: クラリネットアンサンブル Hana

※ともに入場無料・申し込み不要 “京団扇・日本の風展 伊丹市立工芸センター” の続きを読む

宝塚大学看護学部開設5周年記念/ D A S + 宝塚大学合同企画

20140531-1401515696

支えること・支えられること

心・身体・人間の今とこれからを考えるインタラクティブ・フォーラム

日時:2014年6月7日(土)13:30?16:30

場所:宝塚大学看護学部 大阪梅田キャンパス

参加無料

主催:総合デザイナー協会D A S ?/ ?宝塚大学 ?/ ?毎日新聞社

後援:宝塚市、川西市、池田市、尼崎市、伊丹市、西宮市( 予定)

協賛:DUSKIN “宝塚大学看護学部開設5周年記念/ D A S + 宝塚大学合同企画” の続きを読む

第1回 DASプレミアムサロン2014

20140318-1395123197

[スピーカー]
ジャコモ・マリオ・バレンティーノ

2014年4月21日(月)

場所  リーガロイヤルホテル(桐の間)

参加費 10,000(交流パーティー費込

開場?17:00 開演?1730

主催:一般社団法人総合デザイナー協会DAS

後援:毎日新聞社

協賛:コクヨS&T株式会社

メールで申し込み

das@das.or.jp “第1回 DASプレミアムサロン2014” の続きを読む

第7回 都市美・会員展覧会

20140303-1393827022

期  間  平成26年3月17日(月)?20日(木)
?      9時?17時

場  所  大阪市役所 1階エントランス
      大阪市北区中之島1丁目3番20号

主  催  一般社団法人 総合デザイナー協会

後  援  大 ?阪 ?市

問 合 せ  06-6346-8695

https://das.or.jp/

下のURLをクリックするとでYouTubeの動画が見れます。

http://youtu.be/FLmoLMFMfsc
“第7回 都市美・会員展覧会” の続きを読む

第28回“銀の卵賞”毎日・DAS高校生デザイン賞 入賞者

【銀の卵賞】1点
<グラフィック・パッケージ部門>
京都市立銅駝美術工芸高等学校3年  湯口優奈

20140129-1390973411
「ラクダ文庫」  

【部門賞】7点

<グラフィック・パッケージ部門賞>
京都市立銅駝美術工芸高等学校3年 花木大樹

?20140129-1390973392
「DAIDOKORO プロジェクト」 

<インダストリアル部門賞>
大阪府立港南造形高等学校3年  山下雄也

20140201-1391183790

「エスカレーラ」

<ファッション部門賞>
大阪府立佐野工科高等学校3年  古谷竜生

20140129-1390973380
「エイディエンと服」 

<テキスタイル部門賞>
京都市立銅駝美術工芸高等学校3年 菅野千春

20140129-1390973419
「OKURIMOYOU」

<建築部門賞>          該当作なし

<インテリア部門賞>
広島県立府中東高等学校3年  井上 到 川上純穂 溝平真菜 宗政壮杜

20140129-1390973399
「タヌ木パズル」

<商空間部門賞>
京都市立銅駝美術工芸高等学校3年  岡 美穂子
20140129-1390973405
「くるっ都」

<工芸部門賞>広島県立宮島工業高等学校3年 岡野由奈 江口英樹 江本佑香 品川千聖 土井谷 潤 古井成美 堀 菜月 八木晴香 山本竜義 米田美遙

20140129-1390973439

◇佳作◇12点

<グラフィック・パッケージ部門>
京都市立銅駝美術工芸高等学校3年  東郷有理
「eight minerals」

京都市立銅駝美術工芸高等学校3年 倉田理菜
「サンゴ礁の白化」    

帝塚山学院高等学校2年 木本小百合
「陸をもとめて」

 

<インダストリアル部門>
京都市立銅駝美術工芸高等学校3年 倉田理菜
「ZZZONE」

 

<ファッション部門>
大阪府立佐野工科高等学校3年 谷口 亮

「デニムのスーツ」

<テキスタイル部門>
神戸市立六甲アイランド高等学校3年 西村太志
「糸描」    

京都市立銅駝美術工芸高等学校3年  粟津友菜
「Bon voyage!」   

<建築部門>
神戸市立六甲アイランド高等学校3年 母里直寛
「博物館のような開放感のあるこれからの病院」

<インテリア部門>
香川県立高松工芸高等学校3年 川田正也 多田竜志 時枝創志 浦川真央 川本知子
「Gift ~おくりもの~」

香川県立高松工芸高等学校3年 藤本日生
「poool」

<商空間部門>
帝塚山学院高等学校3年    奥田美月
「Blue moon cafe ~星空のレストラン~」

<工芸部門>
沖縄県立首里高等学校2年   島尻稚菜
「てぃんさぐぬ花」 

◇学校賞◇
京都市立銅駝美術工芸高等学校

20140129-1390973431


「木遊隊 木工オリジナルパズル」
“第28回“銀の卵賞”毎日・DAS高校生デザイン賞 入賞者” の続きを読む

新年交流会のご案内

20131230-1388392948

あけましておめどとうございます。

新年交流会のご案内をさしあげます。

日時=2014年1月23日木曜日 午後6時30分

会場=リーガロイヤルホテル2階ダイヤモンドルーム

会費=8000円