コシノヒロコ事務所からのお知らせです。
昨年、コシノヒロコは「SDGs全国子どもポスターコンクール」の審査員を務めさせていただきました。およそ6千点もの応募作品から1点を「コシノヒロコ賞」として選出し、表彰式では作者の森彩乃さん(当時中学1年生)に賞状と記念品をお渡ししました。
東京都国立市のNPO法人「子ども大学くにたち」主催により行われているこのコンクールは、2020年度より毎年、SDGs(持続可能な開発目標)を広めるためのポスターを全国の小中学生から募集し開催されてきました。2023年度と2024年度に応募された約1万点の作品を用いて、このたびコシノヒロコをモデルにしたモザイクアートが完成。8月11日から1週間の期間限定で、大阪万博内のパビリオンにて公開予定です。
17つのSDGsは、2030年までに達成することを目標に、2015年の国連サミットで採択されました。その2030年まであと5年。
これからの世界を生きてゆく子どもたちが、それぞれの感性で描いたポスター1枚1枚のデザイン・色味を生かし、組み合わせることで、巨大なモザイクアートになりました。現地で少し離れたところから見ると、パネル全体からコシノヒロコが現れるという仕組みです。万博会場でぜひ、その迫力を感じてみてください。
モザイクアート@大阪万博パビリオン
展示期間:2025年8月11日(月祝)〜17日(日)10:00〜21:00(最終日は20:00まで)
展示会場:大阪・関西万博会場 フューチャーライフヴィレッジ内「TEAM EXPO パビリオン」TE2
*西ゲートマーケットプレイス内セブン−イレブンジャパン西ゲート店舗では、コシノが審査員をさせていただいた2024年度の受賞作品がデジタルサイネージで全点展示されています。(11月17日まで)
主催:NPO法人子ども大学くにたち
https://www.cu-kunitachi.or.jp/expo_sdgs/
★ モザイクアートの全体像は万博展示まで「マル秘」です!
「モチーフはだれ?」というクイズも行われるそうですが、子ども大学くにたちさまの許可をいただき、ここではごく一部分だけお見せします。(公式サイトでの答え公開は8月11日〜)