会員の青野千絵美さんからのお知らせです。
神戸布引ハーブ園と香水づくりの体験
日時:2018年10月18日(木)
場所:神戸布引ハーブ園・北野異人館・香りの家オランダ館・北野工房
参加費:¥15500(大人お一人様)
旅行番号:4011 神戸布引ハーブ園と香水づくりの体験
お申し込み・お問い合わせ 毎日新聞旅行 大阪 TEL06-6346-8800

The website of the DAS Deginers Association for Designers Authorities Sponsors
会員の青野千絵美さんからのお知らせです。
神戸布引ハーブ園と香水づくりの体験
日時:2018年10月18日(木)
場所:神戸布引ハーブ園・北野異人館・香りの家オランダ館・北野工房
参加費:¥15500(大人お一人様)
旅行番号:4011 神戸布引ハーブ園と香水づくりの体験
お申し込み・お問い合わせ 毎日新聞旅行 大阪 TEL06-6346-8800
都市の美を考える会
ワークショップ「まち歩き第4回/大阪ガス~京町堀」のお知らせです
コンセプトとして「大阪の都市デザインSIN(新・ 真・芯)発見」を据え、実際の大阪を歩いてみて、 街の個性や歴史を探ろうというものです。街に出て、都市の景色を考えてみませんか? みなさま、ふるってご参加ください!
日時:10月13日(土) 13:00集合
場所:淀屋橋大阪ガスビル前(南西角)
コース概略:・大阪ガスビル(モダン大阪の象徴。1933年)
・平野町~京町堀周辺へ
安田ビル(1936年竣工)
・江戸堀
平安伸銅など「街デコール」(10月10日~14日)の参加企業探訪
・飛行船スタイル・カフェ 希望者のみ<茶話会>午後4時ころ解散
申込締切:2018年10月5日(金) DAS事務局まで
詳しくは添付チラシをご覧ください
琵琶湖・沖島満喫と近江舞子アートの旅
DAS研修バスツアー
DASの久しぶりの研修バスツアーです。
園﨑常任理事の企画で、琵琶湖の沖島に渡り、昼食・クルーズを楽しみ、近江八幡で開催される「BIWAKOビエンナーレ2018“きざし~BEYOND”」を見学します。
是非ご参加ください。
(https://energyfield.org/biwakobiennale/ )
★日時 10月31日(水) 午前9:15 毎日新聞社前集合 9:30 毎日新聞社旅行バス貸切 出発 19:00頃 梅田到着予定
<スケジュール予定>など詳しくは添付の資料をご覧ください。
★参加費用 1名 ¥12,800
昼食代、堀切港~沖島港乗船、遊覧船貸切、
BIWAKOビエンナーレ入場料など含む
お振込先 : 三菱UFJ銀行 堂島支店 当座預金0111170
一般社団法人総合デザイナー協会
★参加人数 20名予定 (参加者が17名以下は中止)
( DASメンバー以外の方も可 )
★申し込み DAS事務局 メールかFAX、TELで。
Email:das@das.or.jp
fax 06-6346-8695 tel 06-6346-8695
お名前・ご連絡先などを明記してお申し込み下さい。
★締め切り 10月15日(月)
KH ギャラリー銀座では、このたび展覧会「KH ギャラリー銀座 特別展示 コシノヒロコ
中原淳一へのオマージュ」を開催します。戦前から戦後にかけて、品格ある女性の美しさ
を描き続けた中原。コシノは多感な時代にその作品に触れ、影響を受けました。本展では
雑誌『それいゆ』の表紙絵など、中原の絵画を特別展示。そしてコシノは中原への
オマージュとして、横顔の肖像画などさまざまな女性像を描きます。時代の先を見つめた
女性たちのまなざしをご高覧ください。
※会期中、一部の作品について展示替えを行います。
KH ギャラリー銀座 特別展示
コシノヒロコ 中原淳一へのオマージュ
2018年10月9日(火)~11月4日(日)10:30~19:00
※10月18日(木)は18:00まで
休廊日:10月21日(日)、28日(日)
会場:KH ギャラリー銀座
〒104-0061 東京都中央区銀座4-3-13 和光並木通ビルB1F
東京メトロ銀座駅 B4出口より徒歩1分
http://www.kh-gallery.com/
*お問い合わせは、KH ギャラリー銀座(阪本・渡邊)までお願いいたします。
TEL: 03-5159-6877
S会員の株式会社竹尾の園部孝さんからのお知らせです。
takeo paper show 2018
48回目を迎えるtakeo paper show 2018では,「precision / 精度」をテーマに掲げ,新しいファインペーパーのあり方を提案いたします。
「上品な」「洗練された」「品質の優れた」という意味をその名の源にもつファインペーパーは,人の感性に訴える素材であると同時に,正確さや緻密さといった「精度」を備えたマテリアルでもあります。
今回の展示会では,根源的な紙そのもののあり方を見つめ直し,これまでのファインペーパーの枠組みの中だけでなく,多様な紙素材をファインマテリアルへ進化させ,紙の未来を開拓します。美術,プロダクト,グラフィック,テキスタイルなど,国内外で活躍するクリエイターの皆様に「precision / 精度」の観点から,新たなファインペーパーの監修をお願いし,仕上がった紙と合わせ,作品として展示いたします。
大阪展
会期 2018年10月5日|金| 6日|土| 7日|日|
時間 10月5日,6日 11:00???20:00 / 10月7日 11:00???16:00
※入場は終了時間の30分前まで
会場 グランフロント大阪北館ナレッジキャピタルイベントラボ
530-0011 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 北館内
JR大阪駅より約3分 / 地下鉄御堂筋線 梅田駅より約3分 / 阪急梅田駅より約3分 / 阪神梅田駅より約5分
※駐車場の台数に限りがございますので,お車でのご来場はお控えください。
ご来場方法 ウェブサイトより事前登録
DASのデザイン懇親会を目的にDASの事務局をBarに変身!
DASのメンバーが出演するショートムービー「ぐるぐるゴー」
を上映!映画初出演の3人の演技は果たして?短編ですので
気軽に参加ください。 (お申し込みはFAX メール Facebookで)
プログラム
・映画「ぐるぐるゴー」予告編(1分)
・映画「ぐるぐるゴー」本編(26分40秒)
・映画「おまじない a spell」本編(2分56秒)
・「サムライ体験PV」(1分41秒)
(ゆうばり国際映画祭招待作品)
・新作映画「龍宮之使」予告編
・トーク(制作秘話やコンセプトなど)
原案/脚本/浅尾典彦 夢人塔代表、プロデューサー。
SF短編の第二弾!!少女と生き物の友情を描いたファンタジー作品。
監督/三好俊秀 48時間映画制作コンテスト優勝し、
カンヌ映画際に招待・特撮番組など幅広く活躍中。
撮影/編集・長谷川光徳「忍たま乱太郎」「水戸黄門」
「戦国自衛隊」「白虎隊」など作品多数。