第44回毎日・DAS学生デザイン賞 募集要項

学生デザイン賞応募締め切りせまる!!。
昨年よりグランプリの「金の卵賞」は賞金100万円に!。
テーマ部門「安心・安全」(各部門)と自由課題(各部門)
どちらでも応募可!!

20111221-1324422478

  • 主催 毎日新聞社、(社)総合デザイナー協会(DAS)
  • 協賛 サントリーホールディングス株式会社

毎日・DAS学生デザイン賞は昭和43年に設立され、今年で44回を迎えました。デザイン界の人材の発掘と育成を目指して始まったこのコンペを、さらに発展させ意義あるものにするため今回よりDASテーマ部門を新設。従来からの自由課題とともに地球環境への提言、そこに住む人間に、文化に、情報に、あらゆる角度から明日を視野に入れ「次世代を切り開く説得力のあるオリジナリティのある表現の提案・発信力のあるデザイン」を求めます。複数分野にまたがるデザインの場合は、いずれかの部門で応募下さい。

応募作品申込書

ご覧になるには?Adobe Reader?が必要です。 “第44回毎日・DAS学生デザイン賞 募集要項” の続きを読む

第3回 デジタルデザインフォーラム 2011

20111021-1319160010

テーマ
東日本大震災の復旧、復興の過程で人間の持つ五感や意思の力が注目されています。今回のフォーラムは、「デジタル技術」と人間の持っている創造力、表現力、ワザといった、「アナログ技術」との間に橋をかけることを意図した、デザインの未来を探るフォーラムです。内容〈1部〉基調講演

テーマ説明:大西宏志 DAS会員 デジタルデザインフォーラム実行委員会副員長 京都造形芸術大学准教授
レクチャー1:今井喜代貴氏 ダイハツ工業デザイン部長
レクチャー2:沖浦啓之氏 映画監督
レクチャー3:稲賀繁美氏 比較文化学者 国際日本文化研究センター教授〈2部〉パネルディスカッション
コーディネーター:相原洋(毎日新聞社学芸部長)開催日時2011年12月3日 13:30(開場13:00)場所電通関西支社 12階 大ホール (入場無料)募集人数250名(定員になり次第締め切ります)申し込み方法FAX、はがき、メールお申し込み・お問い合わせ社団法人 総合デザイナー協会(DAS)
〒530-0001 大阪市北区梅田3-4-5 毎日新聞ビル内
TEL: 06-6346-8695 (土日祝除く 10:00?18:00)
FAX: 06-6346-8696
Email:?das@das.or.jp主催総合デザイナー協会(DAS)・毎日新聞社後援大阪府・大阪市(予定)