新会員でガラスアーティストの岡本 覚さんのお話を聞く会(交流サロン)
タイトル:「ガラスで紡ぐ文化の香り?ガラス書&ガラスおこし」
講演者:ガラスアーティスト岡本 覚
大阪工業大学環境工学客員教授
日時: 10月18日(木) 午後6:00から
場所: 毎日新聞社9階 喫茶室
会費: ¥1500
内容: 別紙資料をもとに岡本氏の講演と懇談
その後、軽食をとりながらのサロン形式の懇親です。
終了は8:00頃予定。
会員以外の方もお誘いあわせの上気軽にご参加ください。

The website of the DAS Deginers Association for Designers Authorities Sponsors
応募作品申込書 (PDF 454Kb)
ご覧になるには?Adobe Reader?が必要です。
第27回 銀の卵賞 毎日・DAS高校生デザイン賞
主催 毎日新聞社 社団法人 総合デザイナー協会(DAS)
協賛 サントリー
協力 大阪芸術大学
【応募要項】
対象
全国の高校生、高等専門学校1~3年生 および専修学校高等課程生徒
資格
在学生および平成25年春卒業予定者
募集作品
○グラフィック・パッケージデザイン(グラフィック・パッケージ・写真・映像など)
○インダストリアルデザイン
○インテリアデザイン(室内装飾・家具など)
○テキスタイルデザイン
○ファッションデザイン
○建築デザイン
○工芸デザイン
○商空間デザイン(ショップ&ディスプレイ)
いずれも未発表(卒業展などの学内展での発表は可)
創作に限る。ただし、展示不可能な作品は除く
注意:DAS締め切り日以前に、他の公募展で入賞した方は辞退してください。
もし発覚すれば受賞を取り消す場合があります。
課題
自由
締め切り
平成24年11月20日(火)消印有効
作品をカラー写真(サービス判)に撮影して、出品してください。
出品料
1点につき1,000円
現金封筒、郵便定額小為替、郵便振込みのいずれかで締切日までに送ってください。
郵便振替口座:00960-5-5507 社団法人総合デザイナー協会
審査
第1次審査(写真)平成24年12月
第2次審査(現物)平成25年1月
発表
平成25年1月下旬
各高校の卒業式までに、本人ならびに学校通知。入賞者名は毎日新聞紙上に掲載されます。
応募上の注意
①応募用紙は指定のものを使用してください。用紙の請求は電話番号を明記して、返信用切手90円を同封のうえ、DAS事務局へお申込みください。DASホームページからプリントアウト可。(大きさはA4版)
②第1次審査は写真審査のため、作品そのものは出品しないでください。出品した写真は返却いたしません。
③第2次審査に関する注意事項は、第1次審査の合格者のみに通知します。作品の返却は、運送費・梱包料含み出品者の負担となります。
審査員
嶋 高宏(審査委員長) 藤田 隆(運営委員会委員長) 相原 洋(毎日新聞学芸部長) 各部門より12名
表彰
最優秀賞「銀の卵賞」1点
●正賞:賞状とトロフィー ●副賞:サントリー賞(10万円相当商品券)
部門賞 各部門1点
●正賞:賞状●副賞:サントリー賞(3万円相当商品券)
佳作 若干
●正賞:賞状
入選 若干
●正賞:賞状
学校賞 1校
●正賞:賞状 ●副賞:コクヨ賞(記念品)
協力賞として、大阪芸術大学より最優秀賞・部門賞・佳作に対して賞状と各賞相当の商品券授与
表彰式・展示会場(予定)
大阪デザイン振興プラザ
(大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビルITM棟)
申込み・問い合わせ先(土・日・祝日は休み)
〒530-0001 大阪市北区梅田3-4-5毎日新聞ビル4F
社団法人 総合デザイナー協会(DAS)「毎日・DAS高校生デザイン賞」事務局
TEL:06-6346-8695 FAX:06-6346-8696
das@das.or.jp
この夏の電気需要について電力不足が社会的な問題になってます。私たちの日常生活で、節電、省エネをはじめとするエコな生活の実践行動についての話や、太陽光や風力などの再生可能エネルギーの利用、また火力発電の見直し等これからの電力供給についての話を大阪ガス(株)リビング事業開発部の西尾室長にお話いただきます。これからのエネルギー資源の利用についての興味深いお話を聞くことができる良い機会です。
「エコな暮らしとエネルギー」の未来 Vol.2
?日時 6月7日 午後6:00?
場所 毎日新聞社9階 喫茶室
参加料 ¥1500
この夏の電気需要について電力不足が社会的な問題になってます。私たちの日常生活で、節電、省エネをはじめとするエコな生活の実践行動についての話や、太陽光や風力などの再生可能エネルギーの利用、また火力発電の見直し等これからの電力供給についての話を大阪ガス(株)リビング事業開発部の西尾室長にお話いただきます。これからのエネルギー資源の利用についての興味深いお話を聞くことができる良い機会です。
「エコな暮らしとエネルギー」の未来 Vol.2
?日時 6月7日 午後6:00?
場所 毎日新聞社9階 喫茶室
参加料 ¥1500
平成24年社団法人総合デザイナー協会通常総会、並びに第44回“金の卵賞”毎日・DAS学生デザイン賞の表彰式を下記の通り開催いたします。
日時 ? 通常総会 6月1日(金)?午後3時30分?4時30分
学生デザイン賞表彰式 午後4時30分?5時15分
会場 クラブ関西 (大阪市北区堂島浜1-3-11 ℡06-6341-5031)
(四つ橋筋の渡辺橋北詰から浜通りを東へ100mの北側)
議題 第1号議案 平成23年度事業・行事報告並びに収支決算の件
第2号議案 平成24年度事業計画(案)並びに収支予算(案)の件
第3号議案 一部定款の変更の件
第4号議案 役員改選の件
第5号議案 一般社団法人へむけての新定款の件
第5回DAS 都市美・会員展覧会
『大阪のええとこ』
?なにわ新百景?
※表の写真は裸眼で見る3D写真です。右の目で右の写真を、左の目で左の写真をそれぞれ同時に見てください(平行法)。3Dで見ることができます 。
表立体写真 上「中之島」下「新世界」 撮影 八尾佳則(3D 関西) “第5回DAS都市美・会員展覧会” の続きを読む